どーもみねうちです。
知らんうちに嫁がアマゾンプライム会員になってたんだよね。
アマゾンプライム会員だとアマゾンプライムビデオが見れるんだよ
しかもいつもやってるゲームのPS4で。
そりゃ見るっきゃないでしょ。タダだしね。
目次
やってみたら凄く簡単で、
アマゾンプライムビデオをダウンロードし
アマゾンプライム会員のパスワードでログインするだけ。
まぁ俺はソファーにどっかり座って、見てただけなんだけどね。
ものの5分位でドキュメンタルを見始めたかな。早いわ。
シーズン1のドキュメンタルから、待ちに待ったシーズン2
10人の芸人が参加費100万円を持ち寄って合計1000万円を
ルールはとにかく笑わせれば勝ち。
逆を言うと、笑ったら負け。
しかも今回は、ルールの変更がいくつか。
前回は最後の1人にならない場合は、優勝者の権利なし。
だから前回は優勝者なしでフィニッシュ。
今回は、ポイント制を導入。
制限時間いっぱいで対象者が複数いた場合、
より笑わせた奴が優勝ってこと。
攻めずに優勝はないってコトだよね。
でも・・あれ?
前回の賞金はキャリーオーバーとかではないんだ・・よしもとがはたまたアマゾンに流れたか?
今回は松本からのポケットマネーで100万追加。
これで、実質的な1000万円の賞金となったってこと。
(参加の100万を差し引くと)
そりゃあ、芸人たちもガゼンやる気がでるよね。
俺的には野生爆弾のくっきーが好きなんだけど、出てるんですわ。
後は宮川大輔とかジミー大西とかフジモンとか豪華な面子。
それでも絶対くっきーが優勝するっしょって見てたんだけど、
地上波ではできないような笑い。
まぁほとんど下ネタなんだけどね。
そういうのに抵抗がない人は純粋に腹抱えて笑うと思うよ。
「USA!」ってやつ。
いまでも家族の中で時々話題になる。よかったら見てみて。
絶対まねしたくなるから。
俺は爆笑しまくりでした。
やっぱりくっきーが一番オモロイわ。
シーズン1では結局制限時間内に(6時間)
でもね出てないんだよ。くっきーが。
もうねがっかりですよ。
でも見るけどね。
新しい出場者もたくさん。
初の女芸人では森山中の大島とか。ちょいめんどくさい感じの絡みが長い。
まだ途中だけど俺は小峠が優勝するんじゃねーかって思ってる。
まだシーズン2の2話までしか見てないけど、
下ネタが気にならないんだったらめっちゃオモロイと思うよ。
「深夜食堂」シーズン最終章までみてしまった。
食堂で起こる人間模様が面白く、
毎回メインになるメニューがとにかく懐かしい感じ。
「任侠めし」だったかな?
これは原作も見たことあるんだけど、
まさか生瀬さんがやるとは思わなかった。
これがまた・・かなりいい!
「孤独のグルメ」今みてる。
テレビでも再放送されてて
とにかくうまそう・・
おもったら食い物系ばっかだったわ。
コメントフォーム