みなさん、こんにちは。
みなさんは、都道府県魅力度ランキングというのをご存知でしょうか?
株式会社ブランド総合研究所が実施しているものです。
地域ブランド調査に基づき都道府県のブランド力を評価した指標を魅力度としてランキングしたものです。
自分の住んでいる県や地元の県が何位なのか気になるところですよね?
では、そのランキングはどの様な基準や決め方をしているのか?
知りたいですよね!
まず、どのような基準から決めているのかといいますと、
「魅力度」「認知度」「情報接触度」「各地域のイメージ」(歴史・文化の町など)
「情報接触コンテンツ」(旅番組やご当地キャラ)「観光意欲度」「移住意欲度」などが基準になっています。
また、自分の出身の都道府県に対する愛着度や自慢度、自慢できる事を出身者から自己評価もしてもらうそうです。
調査項目は全部で100項目もあり、様々な角度からとらえて決めているそうです。
気になるのがランキングですよね…。
去年のランキングのベスト5と最下位をお教えしようと思います。
2009年から8年連続で1位はなんと…北海道です!!
自然豊かですし、色々な美味しい食べ物もいっぱいありますから、一度は行きたいと思う所ですよね。
2位 京都付 3位 東京都 4位 沖縄県 5位 神奈川県
そして…残念ながら、最下位は…茨城県です。
なんと4年連続だとか…茨城県は西日本の方たちからの評価が低いようです。
とても良い所で色んな行きたい場所や行って欲しい場所があるんですが…。
茨城県で有名な大洗水族館、日立海浜公園、
かねふくめんたいパークなど遊べる場所もありますので西日本の方は是非。
ちなみに、私が住んでいる県は千葉県で14位でした。
もっと上位だと思っていたのに悔しいです(><)
どうでしたか?自分の出身地が何位になるか気になりますよね?
色々な項目で色々な角度から決められる都道府県魅力度ランキング、
知らなかった方も知っていた方も今年のランキングにも注目したいものですね。
コメントフォーム