どーもみねうちです。
プレイ時間が30時間を越えてきてまだストーリー的にもありそう
初回クリアは40時間位になるのかな。
寄り道しながらメダチャット地方へ。
メダル王女学院に寄ってみたら、クエストが追加になってたり。
ソルティコの町もそうだったけどメダル王女学院も被害が全然ない
メダル王女学院を過ぎてプチャラオ村に向かう途中、
オネエのカーニバル隊を引き連れて!
プチャラオ村に着くまで先導するか選べたんだけど、
音楽もカーニバル!
村に着くまでかと思ったら村に入っても曲が変わらず。
主人公のイメージが…。
先ほど助けた男の息子が行方不明らしい。
プチャラオ村から南にある岬のほら穴に向かう。
すぐ手前で息子を発見。
一緒に中に入ると、フールフールとの戦闘。
スタートから呪文を封じられた状態。
回復がロウの癒しの雨しかないのはツラい。
あとは、主人公の特薬草くらい。
さらに、ラリホーマもウザい。
なんとか勝ったって感じ。
その後、
預けてシルビ
仲間はあと4人。
泊まった全員が同じ夢を見るという噂から、ネルセンの宿へ。
泊まってみると、座り込んだ騎士が口惜しいと呟いている夢。
全員同じ夢を見たらしく、ロウがピンときた様子。
ロウの指示でユグノア城に行くことになる。
ていうか、道中戦う雑魚敵がちょっと強くない?
主人公のレベルが他の仲間より3くらい低いから、
とか思いつつもユグノア城に突入。
ロウの予想通りユグノア城地下にあの座り込んだ騎士がいた。
嘆きの騎士戦。
戦いに勝つと、その騎士は主人公の親父の魂(?)だった。
主人公が近づいて手をかざすと過去のユグノア城に移動。
ユグノア城が滅んだ経緯とか主人公の過去が解るのかな。
次回に続く。
前回までの記事
コメントフォーム