どーもみねうちです。
まだベロニカについては立ち直れてない。
でもストーリーは進めよう。
ケトスに乗ってみて思ったのは、
結構不便。
宙に浮いた島の神の民の里に行く。
ただ一人の神の民と話をして、聖なる種火を貰った。
ウルノーガのいる魔王城に入るのには勇者のつるぎがいるらしい。
かつての勇者は勇者のつるぎを鍛冶で作ったらしい。
だからまた作ろうかって話。
天空の古戦場で勇者のつるぎの材料となるオリハルコンを入手。
サクッと書いたけど天空の古戦場は結構長いダンジョンだった。
取りこぼしもありそう。
まぁルーラでも行けるし、
続いて鍛冶で使うハンマーがサマディー城下町にあるらしい。
行ってみると、それどころじゃ無い空気。
空からデカイ玉が落ちてきてる。
元気玉みたいなやつが。
王子と遺跡へ向かうと、玉が加速。
謎の剣士(?)が飛んできて玉をブった切る!
玉が空中で爆発。
謎の剣士が「これで世界は俺の物だ」と言って飛び去る。
誰?誰なの?ホメロスっぽかったけど。
訳も分からず城に戻ってガイアのハンマーを貰った。
材料とハンマーが揃ったけど後は火力がいる。
ホムラの里の近くにあるヒノノギ火山で勇者のつるぎが作れる。
とりあえずホムラの里に行くと、
魔物は子供のイタズラだった。
子供の話を聞くと母親を儀式の生け贄にさせないためにやったらし
山に人食い火竜がいるのを確認してからホムラの里に戻る。
ホムラの長ヤヤクを問い詰めると、
ヤヤクが食べられる。あっさり。
その後、人食い火竜との戦いに。
特に強くない。
人食い火竜が山に逃げてった。
ヒノノギ火山に向かい最奥で人食い火竜と2戦目。
かなり強い。セーニャが炎耐性を上げたり、攻撃力を下げたり、
セーニャ便利だわ。
倒したあと勇者のつるぎを制作。
仲間全員で協力して作った。
装備すると攻撃力300を超えた。
よっしゃ後は、ウルノーガのいる魔王城に乗り込むだけだ。
次回に続く。
前回までの記事
コメントフォーム