どーもみねうちです。
いよいよ大詰め。
残すはウルノーガをブっ倒しに行くだけ。
平均レベル48くらいですがとりあえず行ってみますか。
目次
勇者のつるぎで結界を打ち破り天空魔城に入っていく。
入り口でいきなりボス。
相手の攻撃は打撃ばかり。
スクルトやヘナトスで大分楽になるね。
たまにバフを消されるけど、そこまで頻繁じゃない。
バイキルトをかけた主人公のつるぎのまいは強いね。
倒すと入り口の横でセーブ。
城の中の敵は強いね。たまにメタルキングが出るけど。
カミュの会心必中を取ってから倒せる回数が格段に上がったね。
なんやかんやで4階まで上がって一旦戻ってセーブ。
吹き抜けてる部屋から一気に4階まで行けるようになるから便利だ
4階の魔王のいる所へ行く途中でホメロスとの戦いに。
ホメロスが弱いのか、俺が強いのか解らないけど、
やっぱりバイキルトはいいね。
またまた戻ってセーブ。
メタルキングですこしレベル上げをしようかな。
いざとなるとビビりな性格が出ちゃうんだよね。
平均レベルを54位まで上げて(ちょっとじゃないかも)
いたいた、魔王ウルノーガ。
あれ?こんなにゴツかったっけ?
それにしてもブサイクやなぁ。
過去最高にブサイクじゃない?この魔王。
確かに強そうだけどさ。
回復役は2人いた方がいいと思う。
バイキルトとかスクルトとかを掛けるんだけど、
でも根気強くバフをかけ続ける。
攻撃が集中しちゃうとシルビア辺りがたまに死んじゃうけど、
まぁレベル上げの効果もあってかそんなに苦しくはないね。
でもまだまだ変身するんでしょ?
魔王の剣が邪竜ウルノーガとなって魔王ウルノーガと2体との戦い
先に前にでて来たのは邪竜の方(魔王の剣)。
交代しながらでて来るのかい?
後ろにいる魔王ウルノーガもしっかり攻撃してくる。
ある程度ダメージを与えたら魔王の方と交代。
あのー、はっきり言うと弱いっす。
レベル上げ過ぎたかも。
最後は2体同時に前に出てきた。
邪竜の方を先に倒す。
やっぱりあんまり強くないっス。
またまたあっさり勝っちゃった。
でもね、皆知ってると思うけどここからがドラクエなんだよね。
クリアしてからが醍醐味。
まだまだ強い裏ボスもいることでしょう。
まぁとりあえず表のボスは倒してクリアしました。
平均レベルは54。
クリア時間は約57時間。
カジノで寄り道しなけりゃ50時間くらいかな?(
感想をすこしだけ書くと、ぶっちぎりで面白かった。
PS4で映像も凄く綺麗。だけどちゃんとドラクエ。
マジで買って良かったなって思うね。
後50時間位は楽しめるでしょ。
ちなみに、
次回に続く。
前回までの記事
コメントフォーム