どーもみねうちです。
前回でとりあえずウルノーガを倒してストーリークリアしました。
いやぁ、ボリュームありました。
でもね、まだまだ楽しみたいんだよね。
いや、まだまだ楽しませてもらいます。
エンディングで皆がケトスで帰っていくときに、
思い出すのは、
エンディングが終わるとto be continuedの文字。
セーブをするとデータに星が付いた。
さあ、ではやりますかね。
とりあえずエンディングで光ってた場所。
ご親切にマップにマークが付いてる。
ナビしてくれるのね。
グロッタからちょっと行った所。
行ってみると、神の民の里が落下した場所。
そこで神秘の歯車を拾う。
使う場所は忘れられた塔。
ケトスに乗れるようになって一通り降りれる所は降りたからすぐに
神秘の歯車を使って中に入る。
敵は出てこない。
一番奥まで行くと、ヨッチ(3DSではそう呼ぶらしい)
そこで究極の2択。
過去に戻ってベロニカを助けるか、
過去に戻ったら、もうこの時代には戻れないらしい。
これは悩むなぁ。
今行ってもいいのか?この世界のクエストもあるし。
2~3分考える。
そして出した答えは、過去に戻って違う所にセーブする。でした。
だって早くベロニカに会いたいもんね。
とか言ったらドン引きされるかもしれないけど。
クリア後の事をサブタイトルにするってちょっと驚きだよね。
過去に戻ると聖地ラムダの手前に着いた。
聖地ラムダでいきなりベロニカと再会。
やっぱりベロニカはムードメーカーだね。
始祖の森を抜けて大樹に向かう。
主人公以外はレベルはそのときのまま。
俺の場合、平均31位だった。弱えーな。
1回目の時にレベル50位まで上げとけばそこから始まるのかは謎
大樹の奥でホメロスと戦闘に。
魔王の剣を装備したレベル54の主人公。
ベロニカにバイキルトを掛けてもらって、つるぎのまい。
はい。楽勝。
これでストーリーが変わったね。
その後、ウルノーガが乗り移ってるデルカダール王も登場。
でもウルノーガは姿を現さない。
勇者のつるぎを取る主人公。
やたら勇者のつるぎに触りたがるデルカダール王。
主人公ももっとあからさまに嫌がればいいのに。
でも黒いヨッチがパチンってデルカダール王の手を叩いて触らせな
デルカダール城に戻って宴。
その後主人公が一人で寝ていると、
またもや黒ヨッチに阻まれると、ウルノーガが遂に姿を現した。
玉座で魔導士ウルノーガ戦。
そりゃ楽勝だよねって感じで見事勝利。
ウルノーガが消滅するときに、
まぁ、なんにせよベロニカの運命は見事に変わったね。
次回に続く。
前回までの記事
コメントフォーム