スタバカードを持っていたら便利だろうな~と思っていても
なかなか申し込めないでいる方、多いのではないでしょうか?
申込み方はすごく簡単で、メリットもたくさんあるスタバカード。
その使い方やチャージ方法、5つのメリットについてまとめてみました。
目次
スタバカード自体の値段は0円です。
ただし、購入時に最低で1,000円分のチャージが必要になります。
なので、スタバカードは1,000円からといってもいいですね。
といっても、その1,000円はドリンク購入代として使えるので安心です。
スタバカードは、全国にあるスターバックスで買うことができます。
「よし。スタバカードを買おう!」と決めたら、普通にレジに行って
「スターバックスカードを買いたいんですが。」と伝えます。
すると、店員さんが何種類かあるカードを見せてくれます。
自分の好きなデザインのカードを選んで
1,000円以上のチャージをすればOKです。
また、チャージ方法も同じです。
レジで店員さんに「チャージお願いします」と伝えます。
最低金額は1,000円で、最高で30,000円までできます。
「スタバをよく利用するんだけど、カードの作り方分からない・・・」
と迷っていた方!
発行もチャージも簡単にできますので、さっそく作ってみませんか?
スタバカードを利用することのメリットにはどんなことがあるのでしょう?
「5,000入金すると一杯無料のチケットがもらえる」というキャンペーンを時々やっています。
好きなドリンクを1杯無料でもらえます。
ただし、税込みで1,000円までのようです。
有効期限があまり長くないので注意しましょう。
スタバカードがあれば、現金いらずで支払いができます。
通常、プリペイドカードでは残高補償をしてくれないものが多いですが
スタバカードは紛失してしまっても、残高補償をしてくれます。
条件として、My Starbucksの会員になって、WebでカードのID登録を
しておくことが必要です。
クレジットカードからのオートチャージができるので
スタバカードの残高がない!ということを防げます。
初期設定では1,000円以下になると2,000円チャージ
という設定になっていますが、設定の変更ができます。
スタバカードは、プレゼントしても喜ばれます。
色々なデザインのカードがあるので、相手の好みに合わせて選べます。
無料チケットがもらえたり、残高補償してくれたりと
うれしいメリットがたくさんありますね。
スタバカードの申込みはすごく簡単です。
レジで店員さんに「スタバカードが欲しいです!」と伝えれば
簡単に手に入れることができます。
利用方法もチャージの仕方も簡単です。
無料チケットや残高補償のようなうれしいメリットもあります。
スタバをよく利用するという方!
お財布の中におしゃれなスタバカードを1枚常備しておきませんか?
コメントフォーム