スターバックを利用する方は多いです。
でも、だからこそ初心者だと利用するのに躊躇してしまいます。
スタバ慣れしたい、でもちょっと不安・・・。
そんなあなたのために、スタバの基本メニューやサイズ
カスタマイズ方法などをご紹介します。
「スターバックスはコーヒーしかないんでしょ?」
スタバ初心者さんは、そう思ってしまいがちです。
確かにコーヒーだけでも色々と種類があるし、おいしいし
コーヒーを飲みに行く方も多いと思います。
でも、それだけじゃないんです。
例えばTEAのメニューだと
ゆずシトラス&ティー(ホット、アイス)、ハイビスカス
カモミール、ミントシトラス、アールグレイ、ほうじ茶などなど
たくさんあるんですよ。
それとデザート感覚で楽しめる「フラペチーノ」はおいしくておすすめです。
どんなのがあるかというと
マンゴーパッションティーフラペチーノ、コーヒーフラペチーノ
キャラメルフラペチーノ、抹茶クリームフラペチーノなどなど
たくさんの種類があります。
あと、スタバ初心者さんにとって「サイズ」がよく分からない
ということをよく耳にします。
SサイズとかMサイズとかではなく、ショートとかトールなどといいます。
これさえ押さえておけば、サイズの間違いはありませんね!
スタバのコーヒー。
おいしいからもっと飲みたい!おかわりってできるのかな?
そう思ったことはありませんか?
実はできちゃうんです。おかわり。
「ワンモアコーヒー」というサービスを利用します。
1杯目のコーヒーを買った時のレシートを大事にとっておきましょう。
そして、いざおかわりをおねがいするときに店員さんにそのレシートを見せると
100円でおかわりのコーヒーを買うことができます。
ただし、使えるのはドリップコーヒーだけです。
ラテとかフラペチーノではおかわりはできませんので注意しましょう。
それと、あまり知られていませんが
スタバにはメニューに載っていなくてもできるカスタマイズがたくさんあります。
例えばどんなものがあるかというと
◇「ヘーゼルナッツラテ」・・・
スターバックスラテにヘーゼルナッツシロップを追加した上に
シナモンパウダーを追加する
◇「ココアカプチーノ」・・・
カプチーノにチョコレートシロップ・チョコレートソースを追加した上に
ココアパウダーを追加する
などなど、自分好みにカスタマイズすることができます。
色々試してみたくなりますね。
スタバにはコーヒーだけでなく、色々な種類のドリンクがあります。
サイズはショートやトールなど独特な呼び方をしますので
レジの前で失敗しないようにしたいですね。
また、スタバにはおかわりできるサービスや
ドリンクのカスタマイズなど、楽しめるサービスがあります。
自分だけのオリジナルの1杯を見つけに、スタバに足を運んでみませんか?
コメントフォーム