健康診断で、「もっと運動しましょう」と言われてしまった人。
最近太ってきた…とか、階段をのぼっただけで息切れが…という人。
一念発起して、
「よっしゃ!筋トレしよう!ウエア買ってランニングデビューしよう!」なんて思ってませんか?
もしそうなら、ちょっと待ってください。
激しい運動よりも、もっと軽めの、
いわゆる「有酸素運動」の方が、健康の維持には向いていると言えるのです。
目次
筋肉に強い負荷をかける筋力トレーニングや、
スピードを競う短距離走などは、酸素を必要としない「無酸素運動」に分類されます。
普段身体を動かす習慣のない人がいきなり激しい運動をすると、
膝などを痛める結果になりかねません。
そして何より「続きません」!
走ってみたりしたことはあるけど、結局続かなかったという方、多いのでは?
罪悪感を持つ必要はありませんよ!
人間、しんどいことは続かないように出来ているのです。
対して、少ない負荷を継続的にかけ続け、
「ちょっと汗ばむ」「少し息があがる」程度の運動は、「有酸素運動」です。
ハードルが低く、続けやすいという点からも、運動不足の解消には有酸素運動がおすすめです。
有酸素運動は、継続して20分以上する必要があると言われていますが、
運動をスタートしてから体脂肪の分解が起こるのに20分かかるからです。
20分以上の有酸素運動を、3日以上空けないで続けることが、健康を保つ秘訣です。
適度な有酸素運動を継続して行っていると、
心肺機能が強化され、硬くなっていた血管が柔軟性をとりもどしたり、
骨密度がアップしたりと、様々なよい効果があることが報告されています。
続けていれば、次の健康診断ではきっと数値が改善されているはず。
体脂肪を燃焼するので、ダイエット効果が見込めます。
身体を動かすことに慣れてきたら、
徐々に筋トレなどの無酸素運動も取り入れると、一層ダイエットが進むかもしれません。
この効果が一番大きいんじゃないでしょうか。
嘘だと思われるなら、是非やってみてください。
30分、ちょっと速足で歩くと、不思議とスッキリした気分になれますよ。
モヤモヤが晴れたり、自分をリセットすることが出来ます。
酸素を取り込みながら運動することで血流もよくなり、脳が活性化するためです。
仕事のアイディアに行き詰まったり、ストレスを抱えている人、とりあえず身体を動かしてみてはどうでしょうか?
手軽に出来る有酸素運動として、
・スロージョギング
・ウォーキング
・サイクリング
・水泳
などが有名です。
形から入るタイプの方
スポーツ用品店でウエアを購入してウォーキングを始めるのもいいかもしれませんね。
例えば、
昔買ったステッパーやエアロバイク、
エクササイズDVDなんかが押入れで眠っていたりしませんか?
それらを引っ張り出し、有効利用するのも手です。
そういった器具のない人は、
椅子を利用して踏み台昇降運動をやる方法もあります。
昔を思い出して、時計を見ながらやってみてください。
結構効きますよ。踏み台昇降。
ボクササイズも有効です。
なんちゃってで構わないので、本気でシャドーボクシングをしてみてください。
3分も経たないうちに汗が出てきますよ。
テレビを見ながらスクワットをしたり、
必ず階段を使ったり、アイディア次第で色々と出来そうです。
いかがでしたか?
是非、効果的に有酸素運動を取り入れて、
素敵な健康ライフを送ってくださいね!
コメントフォーム