よくお祝いやお礼でJCBの商品券を頂く事があります。
せっかく頂いたので快く使わせてもらおう!
と思った時に使えるお店はどこなんだろう?
と解らない人も多いと思います。
商品券って種類によって使えるお店が違いますよね。
レジに持っていったら使えなかった!
という事があるかもしれないので
事前に調べておいた方が良いですよね。
そこで!
JCBの商品券が使えるお店を調べてみましたので紹介します。
目次
JCBの商品券は本当にたくさんのお店で使えるのがとても助かります。
取扱店は以下の通りです。
イオン イオンタウン イオンモール
伊勢丹 井筒屋 遠鉄百貨店
小田急百貨店 近鉄百貨店 京王百貨店
京阪百貨店 西武百貨店 そごう
大丸 髙島屋 天満屋
東急ハンズ 東急百貨店 東武百貨店
パルコ 阪急百貨店 阪神百貨店
ビブレ プレミアム・アウトレット 松坂屋
松屋 丸井 丸広百貨店
三井アウトレットパーク 三越 名鉄百貨店
ららぽーと
アピタ イズミヤ イズミ・ゆめタウン・ゆめマート
イトーヨーカ堂 A-プライス オークワ
西友 ダイエー 天満屋ハピータウン
東急ストア 東武ストア 長崎屋
バロー ピアゴ ピーコックストア
フジ(フジグラン・エミフル等)
平和堂 マックスバリュ
マルエツ マルショク
IDC大塚家具 エディオン オノデン
ケーズデンキ ケーヨーデイツー コジマ
コメリ 島忠/島忠ホームズ 上新電機
星電社 ソフマップ ニトリ
ノジマ ビックカメラ ベイシア電器
ベスト電器 ホームセンターコーナン ホームセンターバロー
ホームセンタームサシ ホームプラザ ナフコ マツヤデンキ
ヤマギワ ヤマダ電機 ラオックス
ルームズ大正堂 ロイヤルホームセンター
As-meエステール カメラのキタムラ コイデカメラ
ジュエリーツツミ ドン・キホーテ パリ‐ミキ
ビジョンメガネ ベリテ ミキモト
メガネスーパー メガネトップ メガネの愛眼
メガネの田中 ヨドバシカメラ 和真メガネ
AOKI 旭屋書店 アルペン
イエローハット ICI石井スポーツ ヴァレンティノ
ヴィクトリア ウエルシア薬局 HMV
エフワン オートバックス 上州屋
好日山荘 コーチ コトブキゴルフ
コナカ ゴルフ5 三省堂書店
シャディ ジュンク堂 ジル・サンダー
紳士服はるやま 紳士服マスカット スギ薬局
スポーツオーソリティ スポーツデポ ゼビオ
ダイアナ 釣具のポイント ツルハ
つるやゴルフ トイザらス/ベビーザらス
ドラッグストア キリン堂・サーバ
なんでも酒屋カクヤス 二木ゴルフ ヒマラヤ
フィットハウス フォクシー プラダ
ブルックスブラザーズ 文教堂 本間ゴルフ
丸善 ミズノ 宮脇書店
ユニクロ 洋服の青山 ライトオン
藍屋 梅の花 かに道楽
カルビ大将 木曽路 札幌かに本家
サッポロ ライオン しゃぶ禅 シャロン
ステーキ宮 大同門 デニーズ
にぎりの徳兵衛 ハングリータイガー
ロイヤルホスト 和食さと
キタムラ 休暇村 京王プラザホテルチェーン
サークルK サンクス サンルートホテルチェーン
シダックス JCBトラベル 太平洋クラブ(ゴルフ場)
東武トップツアーズ 日本旅行 阪急交通社
プリンスホテル 名鉄観光サービス リゾートトラスト
こんなにたくさんあるなんて、
好きなお店でも使えますし、
リゾートや飲食にも使えるなんて使い方に迷ってしましますね。
店舗によっては使えないところも
あるそうですので、聞いてみてください。
JCBの商品券はこんなに使えるところが多いなら
誰かにプレゼントするときにも喜んでもらえるはずですね。
ただ、一度も商品券を買ったことが無いので購入方法がわかりません。
プレゼントしたいときにはどこで買えるのでしょうか?
調べてみると、
JCBの商品券は
1,000円券、5,000円券の2券種あるそうで、
JCBのサイトでインターネット購入できるみたいでした。
また、電話や取扱店舗でも購入が可能です。
販売店舗は地域によって違うので
JCBのサイトで地域ごとに調べることが出来ます。
JCBのサイトで調べてみたら、
私の住んでいる地域には2か所ありましたよ!
思ってた以上にJCBの商品券の取り扱い店舗が
多いなとビックリしました。
スーパーなどでも結構取り扱っているので
近所で買えるところがあるかもしれませんね。
コメントフォーム