遠くから大阪に旅行に来て、
1日USJで遊ぶプランというのも良いですよね。
実際私も大阪旅行の2日目にUSJに行きました。
せっかくなのでたっぷり1日楽しみたいですよね!
行く前に色々と調べ、
計画しておくと効率よく周ることができるのでオススメです。
まず、営業時間をしっかり押さえておいた方が安心です。
またアトラクションの空いている時間を
チェックしておくことも重要ですよ。
私はチェックしていかなかったので
とても並んで1時間以上待ちました。
空いていない時間を狙った方が
スムーズに数多くのアトラクションに乗れますよ。
またお土産を買うタイミングも計画しておきましょう。
目次
USJの営業開始時間は日によって変わるようです。
8:30~、9:00~、9:30 ~10:00~、
などとバラバラです。
ホームページに日ごとに営業時間が載っています。
行く前に確認しておきましょう。
早く行き過ぎて待たなければいけなくなるのも避けたいですよね。
アトラクションが空いている時間はいつなのでしょうか?
混んでいるときは出来るだけ避けたいですよね。
おすすめは、
開園直後が一番並ぶのが短くて済みます!
開園時間と同時に入って乗りたい
アトラクションに行くと良いかもしれません。
ただ注意したいのが、
アトラクションによって開園する時間が違います!
パンフレットでアトラクションの始まる時間を確認して、
始まる前より早くに行っておくと良いかもしれません。
ホームページにもアトラクションの
タイムスケジュールが載っているので
行く前にチェックして、
乗る順番を決めておくとスムーズかもしれません。
昼からどんどん混んでくるようなので、
早めがオススメです!
USJは閉園時間も
19:00、19:30、20:00、21:00、22:00と
日によって変わります。
これも事前にホームページで確認しておいた方が良いです。
USJに行ったら沢山グッズやお土産を
買うのも楽しみですよね。
関連記事>>これだけは押さえたい!USJのお土産人気ランキングTOP10!
やっぱり沢山の荷物をもって
アトラクションに乗るのは大変ですし、
せっかく買ったものをアトラクションに
乗った時に忘れてきちゃうなんてことに
なっても困りますよね。
帰りにお土産は買って帰りたいものですが、
夕方ごろお土産売り場は混むそうです。
その為レジで結構並ぶかもしれません。
混雑を避けたいのであれば、
こちらも朝早くがオススメです。
お土産が沢山あって周るときに
邪魔になってしまいそうだったら
コインロッカーがあるので、預けて遊ぶといいですよ。
くれぐれも帰りにコインロッカーに
入れていたことを忘れないでくださいね!
事前に調べて計画を立てておくと
ずーっとスムーズに効率よく周ることが出来ますよ。
見たい場所を絞っておくのも良いと思います。
コメントフォーム